年中さんのレッスン

今年の7月から始めた年中の◯ちゃん👧

毎回レッスンを楽しみにしているそうで、いつもニコニコで来てくれます。

そんな◯ちゃんですが、はじめた当初は30分なかなか集中できず(年中さんなので当たり前ですが)、手を替え品を替え、レッスンを終える感じでした。

お母さまは心配されていましたが、
「その時」がくるまでじっくり待つことが大切ですよ、とお伝えしました。

その時…は人それぞれ違います。
焦らずにじっとこらえて、とにかく続ける事が大切です。


そして先日、Iちゃんの「その時」は突然やってきました。

それは10月の発表会を終えた直後のレッスンでした。

部屋に入るやさっと準備して自分から「お願いします」と頭を下げ、椅子に座りました。
そしてピアノにソルフェージュ、ドリルとこなし、あっと言う間に終了。

彼女は入会間もなかったため、今年の発表会は参加せず、まずはお兄さんお姉さん達の演奏を聴きましょうというお勉強にしました。

とはいえ、子供にとってはだいぶ長い時間なので、途中で帰られたかなと思うと、最後まで静かに聞いていました。

そして彼女はピアノを弾くお兄さん、お姉さんを目の当たりして、突然変身してしまったのです✨

それからの勢いが止まりません☺

元々音符を読んだり、弾いたりするのは得意でしたので、多少波もありますが、宿題になっていないところまでやってくるようになりました。

来年の発表会デビューが楽しみです👗


読譜力がついてきたので、
こちらのテキストを追加










🎶幼児の生徒さん募集中🎶

藤井ピアノ教室
茅ヶ崎市矢畑264-3 登象ビル3階 つるみね通り沿い
https://fug-piano.com/

このブログの人気の投稿

2024年発表会

2024年秋・冬募集は締め切りました

有終の美🌸